第18回 メイプル日記
どうも、私にしてはいつもより記事を書くのが早い私です(* ・ ´ω` ・)ノ
さて、ver.1.62 アップデート が入ってもう数日・・・
私はというと・・・

やっぱりレベルUPのため狩りをしています。


まぁ、ちびちび狩ってレベルUPです♪
さて久々の狩場紹介です。
今回、グル狩りとして亀に来たわけなんですが、ここは私の超お勧め狩場です!
なぜか?それは・・・

攻撃のタイミングさえ分かってしまえば
うまくダメージを回避できるという点!
前の記事で私はBP(ブレイブパイレーツ)より効率のいい場所を求めて、神殿のあの緑鉛筆に行き着いたのですが・・・
あの攻撃は魔法攻撃なので、必中!のはず?してしまい、こちらがバスター三発当てる間に、ほぼダメージを受ける割合が高いんですょ
そのかわり、経験値は美味しいんですがね・・・
しかし、今回のこの亀さんは・・・攻撃を回避することができる!
そして何より、あの緑鉛筆と経験値があまり変わらないと言う点
確かにバスターを三回~四回当てなくてはいけませんが、ここに沸く赤亀、青亀共に、同じ回数で倒せると言うことが特徴的でもあります。
※赤亀は緑鉛筆より経験値おいしいです。
この狩場は、色々中間的な狩場だと思います。
鉾スラッシャーをMAXに振っていれば、火ブルに行くでしょう。
さらにドロップ狙いならバイキングにいく・・・
ケンタ、ホーンバグ等も上げられるかと思います。
後は黒字狩りしかしたくないので、BPなどを狩り続ける。
大体こんなところだと思うのですが・・・
今回紹介した狩場をまとめると
1.経験値が美味しい
2.非ダメを自分の腕で減らせる
3.鉾MAXにしていない両刀つかいでもバスターさえMAXなら十分狩れる
4沸きもそこそこ
5.過疎地&リプレ弾丸タクシーですぐ着ける
ざっと上げてもこれくらい利点があります。
確かにドロップは悪いのと、ラーメン回復している人からするとめんどくさい、ちょっとだけ赤字
こう言う欠点もありますが・・・今人気のダイヤモンドを多少はドッロプしますし、マナエリもそこそこ落としてくれます。
ケンタなどを狩ると接触は逃れられません、バイキングも同じですかね・・・
火ブルに至っては安置があれども親分墓が待ち受けている!
しかしですね、この狩場だと落ち着いて第14回で紹介した、回復薬の併用を実行することが出来ます!
私が体感した感じ、レベルが93~95あたりから、この狩場に以降できるのではないかと思います。
自給は(96の時)話しながら45分間狩って・・・25%くらいでしょうか。
貧弱DKでもこれだけかせげます!
どうですか?結構美味しいのではないでしょうか。
気になった方は一度足を運んでみるのもいいかと思いますょ♪
この狩場に連れて来てくれた、闢月sに深く感謝!


続きはパッチ後に気づいたこと等
さて、ver.1.62 アップデート が入ってもう数日・・・
私はというと・・・

やっぱりレベルUPのため狩りをしています。


まぁ、ちびちび狩ってレベルUPです♪
さて久々の狩場紹介です。
今回、グル狩りとして亀に来たわけなんですが、ここは私の超お勧め狩場です!
なぜか?それは・・・

攻撃のタイミングさえ分かってしまえば
うまくダメージを回避できるという点!
前の記事で私はBP(ブレイブパイレーツ)より効率のいい場所を求めて、神殿のあの緑鉛筆に行き着いたのですが・・・
あの攻撃は魔法攻撃なので、必中!のはず?してしまい、こちらがバスター三発当てる間に、ほぼダメージを受ける割合が高いんですょ
そのかわり、経験値は美味しいんですがね・・・
しかし、今回のこの亀さんは・・・攻撃を回避することができる!
そして何より、あの緑鉛筆と経験値があまり変わらないと言う点
確かにバスターを三回~四回当てなくてはいけませんが、ここに沸く赤亀、青亀共に、同じ回数で倒せると言うことが特徴的でもあります。
※赤亀は緑鉛筆より経験値おいしいです。
この狩場は、色々中間的な狩場だと思います。
鉾スラッシャーをMAXに振っていれば、火ブルに行くでしょう。
さらにドロップ狙いならバイキングにいく・・・
ケンタ、ホーンバグ等も上げられるかと思います。
後は黒字狩りしかしたくないので、BPなどを狩り続ける。
大体こんなところだと思うのですが・・・
今回紹介した狩場をまとめると
1.経験値が美味しい
2.非ダメを自分の腕で減らせる
3.鉾MAXにしていない両刀つかいでもバスターさえMAXなら十分狩れる
4沸きもそこそこ
5.過疎地&リプレ弾丸タクシーですぐ着ける
ざっと上げてもこれくらい利点があります。
確かにドロップは悪いのと、ラーメン回復している人からするとめんどくさい、ちょっとだけ赤字
こう言う欠点もありますが・・・今人気のダイヤモンドを多少はドッロプしますし、マナエリもそこそこ落としてくれます。
ケンタなどを狩ると接触は逃れられません、バイキングも同じですかね・・・
火ブルに至っては安置があれども親分墓が待ち受けている!
しかしですね、この狩場だと落ち着いて第14回で紹介した、回復薬の併用を実行することが出来ます!
私が体感した感じ、レベルが93~95あたりから、この狩場に以降できるのではないかと思います。
自給は(96の時)話しながら45分間狩って・・・25%くらいでしょうか。
貧弱DKでもこれだけかせげます!
どうですか?結構美味しいのではないでしょうか。
気になった方は一度足を運んでみるのもいいかと思いますょ♪
この狩場に連れて来てくれた、闢月sに深く感謝!


続きはパッチ後に気づいたこと等
スポンサーサイト
テーマ : メイプルストーリー杏
ジャンル : オンラインゲーム